リザーブストックの使い方

リザーブストックの使い方について、質問が多いものをまとめておくブログです。

2017年12月以降にメルマガの配信数が減ってしまった方へのご案内

2017年12月上旬から、急にメルマガの配信数が減ってしまった方へ。

リザーブストックでは、2017/12の仕様変更に伴い、携帯3キャリアのメールアドレス宛には「文字メール」しか配信できません。

携帯3キャリアとは、ドコモ、auソフトバンクのことで下記のドメインが該当します。

これらに該当する読者がいて、かつHTMLメールのみでメルマガを配信している場合、メルマガの配信数が以前より減ってしまいます。

 

仕様変更の理由

従来は携帯3キャリアのメールアドレス宛にもHTMLメールを送信することが可能でしたが、

  • HTMLタグが表示されてしまう
  • 文字化けが起きてしまう

等が生じてしまうケースが多く、せっかく登録してもらっても読んでもらえないばかりか、迷惑メールとして扱われかねないと判断いたしました。

 

影響範囲と内容

この仕様変更によって影響を受けるのは、次の使い方をしていた方になります。

  • HTMLメールを使っていて「HTMLメール」のタブのみに文章を書いて配信していた方

これに該当する場合は、メルマガを配信しても従来より携帯3キャリアの読者数分、配信数が減ってしまいます。

尚、下記の場合については全く影響はございません。

  • 文字メールしか使っていない
  • HTMLメールを使っているが「文字メール」タブにも文章を書いている

 

従来通りの配信数に戻すには

HTMLメールでメルマガを書く際に、文字メールタブにもご記入いただければ従来通りの配信数に戻ります。

具体的な操作方法は下記をご覧ください。

STEP-0. メルマガの記事作成画面を開く

「メルマガ新規記事作成」の画面で「HTMLメール/文字メール」ボタンをクリック。

f:id:h-yano:20171207192433j:plain

最終的には、下記ページのピンクで囲んだ部分の×が、になればOK。以下の手順で記事を編集してください。

f:id:h-yano:20171207192452j:plain

STEP-1. 文字メールの作成

文字メールをクリック。配信したい文章を書く。書き終わったら本文をコピーしておく。

STEP-2. メールの表題を入力

メールの表題に今回の記事のタイトルを入力する。

STEP-3. 文字メールの保存

「記事を保存/配信の予約」をクリック。

※配信日時を入力しない限り配信はされません。

f:id:h-yano:20171207192630j:plain

STEP-4. HTMLメールの作成画面を開く

ピンクで囲んだ「HTMLメール」の方をクリックします。この時点で、「文字メール」の方は×に変わります。

f:id:h-yano:20171207195104j:plain

STEP-5. HTMLメールの作成

文字メールでコピーしておいた文章を貼り付けます。文字の装飾、写真の挿入などする方は編集します。

STEP-6. HTMLメールの保存

「すぐに保存/配信の予約」をクリックします。

※保存押しただけでは×のままですが、文字メールの方に切り替えたり、ページを読み込みなおせばレに変わります。 

STEP-7. メルマガの配信

予約配信日時で配信予定日時を選択し「すぐに保存/配信の予約」をクリックします。
予約ではなくすぐに配信したい場合は「 今すぐ配信」をクリックしてください。

 

Facebookでリザストのページをシェアしても表示されない、または古い情報が表示される

リザストのページをFacebookでシェアした際に「ページがみつかりません」と表示されたり、更新したはずなのに古い情報が表示される場合の対処法です。

この問題は古い情報がFacebookに登録されてしまい、リザスト側を変更してもFacebookのデータに情報が反映されないために生じています。Facebookのシェアデバッガーを使って、情報を再読込させてみてください。

具体的な手順は下記の通りです。

 

STEP-1. Facebookのシェアデバッガーを開く

下記のURLからFacebookのシェアデバッガーを開いてください。

https://developers.facebook.com/tools/debug/

 

STEP-2. シェアデバッガーにURLをコピペする

下記画像の赤枠の欄に、上手くシェアできないリザストのページのURLをコピー&ペーストし、デバッグボタンをクリックしてください。

f:id:h-yano:20171125044221p:plain

 

STEP-3. 「もう一度スクレイピング」ボタンをクリックする

デバッグボタンを押すと下記のような画面になりますので、「もう一度スクレイピングする」ボタンをクリックしてください。

f:id:h-yano:20171125044236p:plain

 

以上でFacebook側の情報も更新されますので、正常にシェアできるようになります。

 

リザーブストックアカウントの解約方法

リザーブストックアカウントの解約方法についてのご案内です。
※代理店契約の方は、代理店に解約希望の連絡をお願いいたします。 
クラウドリンクでは対応できません。

 

1. 利用方法が分からない、上手く活用できずに解約をご希望の場合

もし、この度解約に至りました理由が

  • リザストのご利用方法がよくわからない
  • 有効的な活用方法を見つけられずにいる

等の理由でご解約を検討されている場合には、無料にて随時スタッフがご相談に乗らせて頂いております。ご検討の材料にもなるかと思いますので、ぜひご利用下さいませ。

サポートをご希望の場合は下記のフォームからお申込みください。

オンラインサポート受付フォーム

                                              

2. 解約に伴うご注意事項にご同意ください

解約処理に入ります前に、ご契約事項再確認のため以下をご一読ください(ご契約時に同意いただいておりますが、再度ご確認願います。)

 

A. 解約タイミングについて

解約につきましては約款に下記の通り記載させていただいております。

c.サービスを終了されたい場合は、毎月14日の午後6時までに、お客様からクラウドリンクに対して、Web その他クラウドリンクが指定する方法で本サービス契約の終了の通知を行なってください。毎月14日午後6時までに本通知をクラウドリンクが受領した場合には、通知された月の末日をもって、本サービス契約が終了されます。

具体的には当月14日午後6時までに解約をお申し出いただいた場合は、当月末での解約となります。14日午後6時を過ぎた場合は翌月末までご利用となり、翌月分の請求が発生致します。

例1:11月14日(午後6時まで)に解約をお申し出いただいたケース

11月末までのご利用となり、新たな請求は発生しません

例2:11月15日に解約お申し出いただいたケース

12月末までのご利用となり、12月利用料の請求が発生いたします。

 

B. 有償版解約後は、自動的に無料版へ移行されます

機能も無料版の提供範囲内でのご利用に変更となりますので、予めご了承ください。
無料版で利用可能な機能については、リザーブストックにログインし、画面上部の有償版ボタンからご確認いただけます。

 

C. 再入会時手数料について

解約後、再度有償版への再契約は可能ですが、その際、手数料が発生致します。あらかじめご了承くださいませ。

具体的にはリザーブストックにログインし、画面右上の有償版ボタンからご確認いただけます。

※今般の新型コロナウィルスの感染拡大による経営的状況に伴うご解約の場合につきましては、再契約手数料を1回に限り免除する運びとなりました。(2020年3月以降の解約お申し出の方に限ります)
有償版を再契約される際には、その旨ご連絡いただく事で手数料が免除されますので、ご遠慮なくお申し出ください。
本特例措置は2020/10/9をもって終了となりました。何卒ご了承ください。

 

D. 契約締結サービスをご利用中の方

このまま、有償版を解約され、アカウント自体を削除希望される方で、契約サービスを作成され、契約中の状況になっている方がいらっしゃいましたら、すべての契約の解除処理をお願いいたします。
契約中のままリザスト解約(アカウント削除)された場合、解約後もお客様に請求書が配信されてしまいます。
定期支払いがある場合は、上記の操作で自動的に解約になりますが、念のため、PayPalの管理画面を確認して、解約されていることをご確認ください。

なお、無料版で継続的にご利用の場合は、無料版の決済上限額範囲内の場合は継続利用可能です。

 

3. 解約手順

リザーブストックの有償版を解約する場合は、以下の手順で申請していただくようお願い致します。

 

  1. リザーブストックのご自身の管理画面にログイン
  2. 「設定」~「アカウント/契約情報」ページを開く
  3.  上部メニューの「ご契約内容確認」をクリック
  4.  一番下の解約方法「有償版を解約する」ボタンをクリック



  5.  ページに記載の重要な事項を必ず確認し、必要事項を記入
  6. 「有料版契約を解除する」をクリックすると申請が完了します

 

申請後は、自動で受付完了メールが届きますが、不備がある場合には事務局から別途連絡が届きます。

 

未払いがある場合は解約申請ができませんので、お支払いを全て完了した後に操作をお願いします。


※ 代理店契約の方は、代理店に解約希望の連絡をお願いいたします。 
クラウドリンクでは対応できません。

 

4. 無料版アカウントの削除方法について

無料版の解約は下記の通りです。

  1. リザーブストックにログイン
  2. 画面左の「全体設定」ボタンをクリック
  3. 「パスワードとアカウント」ページの「アカウントの抹消」ボタンから削除できます

また一度削除すると同じアドレスでの登録はできませんので、ご注意ください。

 

5. その他、解約についてのご質問

その他、解約についてご不明な点、ご相談等ございましあらお問い合わせフォームよりお尋ねくださいませ。

お問い合わせの手順

  1. リザーブストックにログイン
  2. 画面右上の「お問い合わせ」ボタンをクリック
  3. 「お問い合わせメインページ」の案内に沿って、
    「該当するお問い合わせフォーム」を選択。
  4. 必要事項をご記入の上、送信。
  5. 確認画面が表示されますので再度確定ボタンをクリック。

 

paypal自動支払いで受領する設定

このページは「契約サービス管理」でPayPalからの支払い通知を受け取るための設定についてご案内しております。

PayPalリザーブストックの連携方法については下記記事をご参照ください。

reservestock.hatenablog.jp



「契約締結サービス管理」で、Paypalを使って自動的に支払いを受領するためには、決済通知を受け取るための設定をしなければなりません。
設定は簡単です。下記の手順で設定を完了してください。



paypal自動支払いで受領する設定方法

STEP1

まずpaypal (https://www.paypal.com) にアクセスします。ログインしたら右上の設定アイコンをクリックして「アカウント設定」をクリックした後、左側のメニューの中の「通知」をクリックします。

 

▷ パソコンの場合

f:id:suzukisaki:20190925114723p:plain

 

スマートフォンの場合

左上の三本線をクリック

f:id:suzukisaki:20190925115638j:plain



設定をクリックすると表示される「アカウント設定」をクリック

f:id:suzukisaki:20190925115710j:plain


「通知」をクリック
f:id:suzukisaki:20190925115758j:plain

 

STEP2

「即時支払い通知」という項目の右端にある「更新」をクリックします。 

 

▷ パソコンの場合

f:id:suzukisaki:20190925114951p:plain

 

スマートフォンの場合

「即時支払通知」の「更新」を選択します。

f:id:suzukisaki:20190925115908j:plain

 

STEP3

「IPNの設定の選択」ボタンをクリックします

f:id:h-yano:20170806030952p:plain

 

STEP4

「通知URL」のところに下記のURLをコピー&ペースト(貼り付け)で設定してください。URLを貼り付ける際は、URLの先頭や末尾に空白が含まれないよう注意してください。時々これが原因でエラーになることがあります。

https://www.reservestock.jp/api/paypal_ipn_listener

IPNメッセージは「PINメッセージを受信する(有効)」を選択してください。

保存ボタンをおしたら完成です。

f:id:h-yano:20170806031011p:plain

 この設定を完了しておくと請求書の入金確認が自動化されます。


<ポイント>

リザスト管理画面の契約サービス情報ページの下記記載については、契約サービスにペイパル決済にてお申込みされて、ペイパルから1回以上支払い通知を受け取るまでは消えません。

f:id:suzukisaki:20180129165901p:plain

f:id:suzukisaki:20190910120630j:plain

※この表示は、正常に設定完了している場合でも表示されます。

設定したのに表示が消えない、という場合はそのままお待ちください。
この表示は、契約サービスでPayPalでのお申込みが0件の場合は消えない仕様となっております。

実際に通知を受け取るまでは、正しく設定されているかどうかが判断できない為です。

リザーブストックのPayPal連携の設定方法

 PayPalアカウントをリザーブストックと連携させるには、大まかに2つのステップがあります。

  • お持ちのPayPalアカウントをビジネスアカウントにアップグレードする。
  • アップグレードしたPayPalアカウントをリザーブストックと連携させる。

まだPayPalのビジネスアカウントをお持ちでない方は手順の1から、

既にビジネスアカウントをお持ちでしたら手順の2から実施してください。

 

1. PayPalのアカウントをビジネスアカウントにアップグレードする

f:id:h-yano:20190609141809p:plain



以下、画面の指示に従ってビジネスアカウントへのアップグレード手続きを完了させてください。

最終的にはPayPalから送付されたコードを画面から入力して完了となるはずです。

アップグレード手続きの詳細については、下記のPayPal公式ページに解説がありますので、こちらも参照してください。

www.paypal.com

 

ビジネスアカウントへのアップグレードが完了したら、以下のステップに入ります。

2. API証明書の発行

STEP-1 画面右上より【アカウント設定】を選択する

f:id:colorfulcube1968:20210511222546p:plain

STEP-2  中程にあるAPIアクセスの【更新】リンクをクリックする

f:id:colorfulcube1968:20210511222639p:plain

STEP-3 画面をスクロールし、【NVP/SOAP APIの実装(旧バージョン)】の
API認証情報の管理】をクリックする

f:id:colorfulcube1968:20210511222645p:plain

STEP-4

f:id:h-yano:20170412233059j:plain

 

3. リザーブストック側の設定

f:id:colorfulcube1968:20220126001647p:plain

 

 

トレーサーを使ってサービスに興味のある読者を把握する

リザーブストックのメール機能(メルマガやステップメール、個別の営業メール等)には「トレーサー」と呼ばれる追跡機能があります。

メルマガなどで個人セッションやイベントの案内をする際、トレーサーを利用すると商品やサービスに興味を持ってくれている方を抽出することができます。

 

トレーサーとは何か

トレーサーとは、リザーブストックがそれぞれの読者宛に発行したIDのようなもので、それをリンクに付与することでクリックした方を記録するようになっています。

トレーサーを使うことでリンクをクリックしたお客様が、イベントページや個別セッションの「フォームへの足跡」に一覧表示されますので、

  • 興味があって何度もアクセスしているお客様

を把握することができます。

興味の無い方に商品やサービスを案内すると、案内された方は売り込まれたように感じてしまいます。でも、興味があって検討している状態なら、こちらからコミュニケーションを取ることで、お客様が欲している情報を提供する機会が得られます。

興味を持ってくださっているお客様を把握しコンタクトするために、トレーサーを活用してみてください。


トレーサーの使い方

メルマガやステップメール、個別の営業メールなどで下記のリンクを使っていただければ、送信時に自動的にトレーサー付きのリンクに変換致します。


個別予約ページの場合

((reserve_url))

または

http://www.reservestock.jp/reserve_form/index/@ID@/((proposal_code))

※「@ID@」の部分はアカウント毎に割り当てられた数字になります。


イベントページの場合

イベントページのアドレスの最後に((proposal_code))をつけてください。

例えば、イベントページのアドレスが

の場合、

となります


その他、トレーサーについては、こちらのページもご覧ください(ログインしないと表示されません)。

 

トレーサーのクリック状況の確認

トレーサー付きのリンクを、誰がどのくらいクリックしたかは、主に下記の3カ所で確認することができます。

  • イベントページや個別予約の管理画面から「フォームの足跡」という足跡マークのボタンをクリックする。イベントページや個別予約ページに誰がどのくらいアクセスしたかの一覧が表示されます。
  • メルマガの記事一覧から、開封回数の欄に表示されている「○回」のリンクをクリックする。その記事から誰がどんなリンクをクリックしたかが表示されます。
  • 全顧客リストから顧客情報を表示し、「コンタクト履歴」という足跡マークのボタンをクリックする。その顧客のトレーサーのクリック履歴が表示されます。

iPhoneでHTMLメールのメルマガが読めない場合

iPhoneではキャリアメールを受信するアプリとして、

  • メッセージ(MMS)
  • メール

の2つがあります。このうち、「メッセージアプリ」ではHTMLメールを読むことはできません。タグが直接表示されてしまいます。

ですので、HTMLメールのメルマガを受信する場合は、「メールアプリ」を使っていただく必要がございます

どちらのアプリを使用するかの設定は携帯キャリア毎に異なりますので、下記を参考にしてください。


ソフトバンクの場合

ソフトバンクの場合、自動で

  • 〜@softbank.ne.jpのメールアドレスの場合は「メッセージアプリ」で受信
  • 〜@i.softbank.jpのメールアドレスの場合は「メールアプリ」で受信

となります。

よって、〜@i.softbank.jpのアドレスでメルマガに登録していただければ、問題無くHTMLメールを読むことができます。


auの場合

auではメール受信に使うアプリを設定で変更することができます。詳しくは下記のauのサイトをご覧ください。

www.au.kddi.com


docomoの場合

docomoの場合は、MMS未対応のため、何もしなくてもメールアプリでの受信となります。ですので、HTMLメールでも特に問題無いかと存じます。

 

リザーブストック に関するお問い合わせは、
管理画面の上部にある「お問合せ」ボタンからお問い合わせをお願いいたします。