リザーブストックの使い方

リザーブストックの使い方について、質問が多いものをまとめておくブログです。

iPhoneでHTMLメールのメルマガが読めない場合

iPhoneではキャリアメールを受信するアプリとして、

  • メッセージ(MMS)
  • メール

の2つがあります。このうち、「メッセージアプリ」ではHTMLメールを読むことはできません。タグが直接表示されてしまいます。

ですので、HTMLメールのメルマガを受信する場合は、「メールアプリ」を使っていただく必要がございます

どちらのアプリを使用するかの設定は携帯キャリア毎に異なりますので、下記を参考にしてください。


ソフトバンクの場合

ソフトバンクの場合、自動で

  • 〜@softbank.ne.jpのメールアドレスの場合は「メッセージアプリ」で受信
  • 〜@i.softbank.jpのメールアドレスの場合は「メールアプリ」で受信

となります。

よって、〜@i.softbank.jpのアドレスでメルマガに登録していただければ、問題無くHTMLメールを読むことができます。


auの場合

auではメール受信に使うアプリを設定で変更することができます。詳しくは下記のauのサイトをご覧ください。

www.au.kddi.com


docomoの場合

docomoの場合は、MMS未対応のため、何もしなくてもメールアプリでの受信となります。ですので、HTMLメールでも特に問題無いかと存じます。

 

HTMLメールを送ると文字化けする人がいるけど、どうすればいいか?(2015/5/4版)

リザーブストックのメルマガでは、

  • 写真付きメール(HTMLメール)
  • 文字メール(テキストメール)

の2種類のメールを配信することができます。

 

テキストメールは文字だけの普通のメールなのですが、HTMLメールの場合は、

  • 文字の装飾ができる
  • 写真を挿入できる
  • メールの開封確認ができる

など便利な機能があります。

 

ただ一方で、テキストメールとくらべて比較的新しい規格になりますので、携帯や古いメールソフトなどで上手く表示できず読めないことがあります。では、HTMLメールを使うのを諦めた方がいいかというと、やはり便利なのでもったいないかと思います。

 

ですので、2015/5/4現在のおすすめは手間はかかるのですが、

  • HTMLメールを読める方にはHTMLメールを送信する
  • HTMLメールを読めない方のみにテキストメールを送信する

という配信方法となります。

 

HTMLメールとテキストメールを併用する手順

手順は

  1. HTMLメールが読めない読者のHTMLメール送信可否を「不可能」に設定
  2. HTMLメールとテキストメールの両方を作成してメルマガを配信

となります。詳細は下記をご覧ください。

 

手順1:HTMLメールの送信可否を設定する

HTMLメールを読めない読者の、HTMLメールの送信可否を予め「不可能」に設定します。これで、自動的にHTMLメールの送信対象外になります。

HTMLメールの送信可否の設定方法は、後述の操作方法をご覧ください。

  1. メルマガ、ステップメールの管理画面から「読者一覧」をクリック
  2. 一覧から対象の読者の名前をクリック
  3. HTMLメールの送信可否で「不可能」を選択し保存ボタンをクリック

下記動画も合わせてご覧ください。


HTMLメール送信可否の設定方法(リザーブストックの操作方法) - YouTube

 

手順2:HTMLメールとテキストメールを作成し、配信する

メルマガの記事作成時に「写真付きメール(HTMLメール)」を選択すると、記事の編集画面に

  • 写真付きHTMLメールタブ
  • 文字メールタブ

があります(下記画像)

f:id:h-yano:20150504003000j:plain

写真付きHTMLメールタブでHTMLメールを作成し、文字メールタブで同じ文面のテキストメールを作成します。あとは通常通り配信してください。

 

Macで一括登録すると0件になっちゃうけど、どうすれば?

メルマガ等の一括登録画面に、次のような記述があります。

MACをご利用の場合は改行コードをCR+LFで保存してください。

改行コードって何?何をどうすればいいの?さっぱりわからない。

この記事を読みに来た方は、きっとそう思っているのではないかと思います。

 

まず、少しだけ技術的な解説をします。

コンピューターシステムでは、文章の一行の区切りがどこかを判定するために、改行コードというものを参照しております。人間と違って、コンピュータには「一行の区切りはここですよ!」という印が必要なんですね。

この改行コードのことをCR+LFとか、CRとか、LFと表現します。

ただ厄介なのは、このコードが

  • WindowsはCR+LF
  • MacはLFのみ(またはCRのみ)

といったようにOSごとに異なるところです。


リザーブストックの一括登録機能は、一行分のデータをCR+LFで区切って認識するため、MacCSVを作成すると改行を認識することができません。

そのため改行コードをLF(またはCR)からCR+LFに変換していただく必要がございます。


肝心の変換方法ですが・・・一番簡単なのはWindowsExcelCSVを開いて保存し直すことです。

Windowsパソコンがない場合は、改行コードが変換できるテキスト編集ソフトを利用されると良いかと存じます。

個人的には下記をお勧めします。

 

CotEditorを使った改行コードの変換から、一括登録の具体的な操作方法については、下記の動画をご覧ください。

 

 

複数の場所(例:東京と大阪)での予約受付はどうすればいいの?

東京と大阪のように離れた場所を行き来しながら予約を受け付ける場合の設定について解説します。

この方法はエキスパートプラン以上の場合に使えます(プロフェッショナル版・無料版では使えません)。

 

リザーブストックの予約管理機能は、

  • メニュー(コース)の設定
  • 受付時間の設定

を終えることで利用可能になります。

ただこの場合、受付時間は全てのコースで共有することになるため、

  • 5/1〜5/5 は東京にいるので、「東京用のコース」で予約を受け付けたい
  • 5/6〜5/10 は大阪に移動するので、「大阪用のコース」で予約を受け付けたい

といったケースに対応することができません。

東京用のコースと大阪用のコースで受付時間が共有されているため、東京にいるはずの日時に大阪のお客様が予約できてしまったりするのです。

 

ただ、こういったケースでもエキスパートプラン以上で使える「スタッフ管理」の機能を応用すると、スッキリと対処することが可能です。

設定を終えると、下記のようになります。

f:id:h-yano:20150415204204j:plain

 

設定方法ですが、おおまかに下記の手順となります。

  1. スタッフ管理の「プロバイダ名称」を「セッション場所」に設定する
  2. スタッフとして「東京」と「大阪」を追加する(この際、東京用と大阪用のメールアドレスがそれぞれ必要になります)
  3. 東京用の受付時間と、大阪用の受付時間をそれぞれ設定する

手順の詳細につきましては下記の動画をご覧ください。

 

HTMLメールを送ると文字化けする人がいるけど、どうすればいいか?

※画面仕様の変更に伴い本記事の情報は古くなりました。こちらをご覧ください。

 

リザーブストックのメルマガでは、

  • 写真付きメール(HTMLメール)
  • 文字メール(テキストメール)

の2種類のメールを配信することができます。

 

テキストメールは文字だけの普通のメールなのですが、HTMLメールの場合は、

  • 文字の装飾ができる
  • 写真を挿入できる
  • メールの開封確認ができる

など便利な機能があります。

 

ただ一方で、テキストメールとくらべて比較的新しい規格になりますので、携帯や古いメールソフトなどで上手く表示できず読めないことがあります。では、HTMLメールを使うのを諦めた方がいいかというと、やはり便利なのでもったいないかと思います。

 

ですので、2014/1/4現在のおすすめは手間はかかるのですが、

  • HTMLメールを読める方にはHTMLメールを送信する
  • HTMLメールを読めない方のみにテキストメールを送信する

という配信方法となります。

 

HTMLメールとテキストメールを併用する手順

手順1

HTMLメールを読めない読者の、HTMLメールの送信可否を「不可能」に設定します。これで、自動的にHTMLメールの送信対象外になります。

HTMLメールの送信可否の設定方法は、後述の操作方法をご覧ください。

手順2

HTMLメールを作成、配信します。ここでは「HTML送信可の読者のみ」に配信されます。

手順3

同じ文面でテキストメールを作成し、配信先ルールに「HTMLメールが受け取れない方のみ送信」を指定し、配信します。これで「手順2で配信されずに残った読者のみ」に配信されます。

配信先ルールの設定方法は、後述の操作方法をご覧ください。


具体的な操作方法

HTMLメールの送信可否設定

  1. メルマガ、ステップメールの管理画面から「読者一覧」をクリック
  2. 一覧から対象の読者の名前をクリック
  3. HTMLメールの送信可否で「不可能」を選択し保存ボタンをクリック

下記動画も合わせてご覧ください。


HTMLメール送信可否の設定方法(リザーブストックの操作方法) - YouTube


テキストメールの配信先ルールの設定

通常通りテキストメールを作成する画面において、配信先ルールという設定項目があります。こちらを「HTMLメールが受け取れない方のみ送信」に変更し、テキストメールの配信操作をしてください。

下記動画も合わせてご覧ください。


テキストメールをHTML送信不可の人のみに送る(リザーブストックの操作方法) - YouTube

 

 

※画面仕様の変更に伴い、本記事の内容は古くなりました。最新の解説は下記をご覧ください。

reservestock.hatenablog.jp

リザーブストック に関するお問い合わせは、
管理画面の上部にある「お問合せ」ボタンからお問い合わせをお願いいたします。